1 |
3名の当会入会申込者があり、入会を承認した。1名は東京弁護士会、他の2名は第1東京弁護士会からの登録換えである。 |
2 |
横浜弁護士会会計規則の制定につき、承認した。会計処理については、これまで先例や慣行などに従って運用されてきたが、これを明文化すべく上程されたものである。また、これに関し付帯決議をした。規則案8条には、「相当額の予備費」を計上することができること、会長が予備費を支出したときは、会長が常議員会に報告する旨の規定があるが、これに関連し、委員から付帯決議の提案があり、付帯決議として、従前の会計慣行を尊重しつつ、予備費等につき常議員会等の決議を経る等、適正な会内合意の形成に努める旨の案を承認した。 |
3 |
記録等管理保存規則一部改正の件につき、継続案件となった。同改正は、記録の一部について、保管期間の短縮を図るものであるが、期間短縮予定の弁護士会照会関係書類の保存範囲が明確でないため、継続案件となったものである。 |
4 |
日弁連からの「地域包括支援センター運営協議会に関する都道府県・市区町村への要請について(依頼)」に対する対応につき、当会会員が同センター運営協議会の委員に就任するよう神奈川県及び県内の各市に要請することを承認した。本件は、本年4月施行の改正介護保険法により同センターが設置される予定であるところ、その運営につき協議、評価する場として、市区町村単位に運営協議会が置かれることになるが、高齢者の権利擁護業務についての評価や助言・支援、また、法的対応について、弁護士が委員に就任することが重要であるとの観点から県及び市に要請するものである。 |
5 |
日弁連からの「日本司法支援センターにおける民事法律扶助事業の業務方法書について(照会)」に対する当会回答の件につき、法律扶助協会事務局が作成した業務方法書に対し、当会は、犯罪被害者支援委員会委員長・大河内秀明会員、日本司法支援センター対策特別委員会副委員長・佐藤昌樹会員作成の意見書を当会の意見として回答することを承認した。 |
6 |
日弁連副会長に就任した会員に対し、活動費を支給すること及びその額につき承認した。 |