ページの先頭です。
本文へジャンプする。
サイト内共通メニューここまで。

イベント情報(2022年度)

暴力団被害無料電話相談会

2022年05月23日更新

開催結果報告

 神奈川県警察、公益財団法人神奈川県暴力追放推進センターとの共催で、神奈川県弁護士会館において、暴力団被害無料電話相談会が実施されました(コロナ禍での実施のため、前年度に引き続き来所での相談は行いませんでした。)。

 本年度は、前年度に比し相談件数も大きく増加した上、以下のように、市民生活に重大な影響を及ぼしかねない問題を含む相談が多数寄せられました。

(1)暴力団組長に預けた金員が返還されないので,取り戻したい。

(2)スナックを経営していた際に、暴力団組員から契約書への署名を迫られ、応じてしまった。

 

暴力団やその周辺者とトラブルになったり、暴力団から不当な要求を受けたりしている人は、報復を恐れて一人で悩んで泣き寝入りしていることが多いと言われます。
そこで、暴力団対策の専門家(警察,暴力追放推進センター,弁護士)が皆様のご相談に応じます。
もちろん秘密は厳守いたします。ぜひご相談下さい。

開催日 2022年6月3日(金) 午前10時から午後6時まで
(最終受付 午後5時30分)
相談方法 【電話相談】
045-662-4581

※本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、電話相談のみとなります。

相談料 無料
相談担当者 神奈川県弁護士会民事介入暴力被害者救済センターの弁護士
神奈川県警察本部暴力団対策課の警察官
神奈川県暴力追放推進センターの暴力追放相談委員
相談内容 暴力団をはじめとする反社会的勢力やその周辺者にかかわる被害一般
お問い合わせ先 神奈川県弁護士会民事介入暴力被害者救済センター
電話:045-211-7702

※昨年度の開催結果はこちら

 

※神奈川県弁護士会では、当イベントの内容を記録し、また成果普及に利用するため、会場での写真・映像撮影及び録音を行っております。撮影した写真・映像及び録音した内容は、当会の広報誌や書籍、DVDのほか、ホームページ、パンフレット等に使用させていただくことがあります。

 
 
本文ここまで。