ページの先頭です。
本文へジャンプする。
サイト内共通メニューここまで。

弁護士費用の目安

日本弁護士連合会では、弁護士報酬の目安を知ってもらうために、全国の弁護士からアンケートをとって、リーフレット「市民のための弁護士報酬ガイド」を作成しました。おおよその目安を知りたいときに、参考にしてください。

別ウィンドウで開きます。日弁連 弁護士報酬(費用)のご説明ページへ

尚、弁護士費用や裁判費用の用意ができない方のために、法律扶助制度があります。
弁護士に依頼すると費用が高くつくと最初からあきらめないで、まずは相談してみましょう。

全国の弁護士アンケート結果-参考例(離婚問題)

夫の暴力などに耐えられないので離婚したい。3歳の子どもが1人いるが、自分が引き取りたい。慰謝料として200万円を請求した。離婚が成立し、慰謝料200万円の支払いを受け、親権も認められ、養育費として毎月3万円の支払いを受けることになった。

※%(パーセント)=表記の金額でアンケートに回答した弁護士の割合。

1.離婚調停を受任 着手金 20万円 43%
30万円 42%
報酬金 30万円 42%
20万円 30%
2.調停不調後に引き続き訴訟を受任 着手金 10万円 39%
0円 29%
報酬金 30万円 38%
20万円 19%
3.訴訟から受任したとき 着手金 30万円 51%
20万円 25%
報酬金 30万円 38%
20万円 21%

(市民のための弁護士報酬ガイドより)

 
 
本文ここまで。